Web情報資源集

国内の大学図書館のホームページにあるリンク集のページから利用可能な情報源を集めました。
情報資源収集日:2023/5/8 ; 更新:2023/6/2 ; 件数:4402。
ドメインでWebページを選択することができます。
ac.jpco.jpgo.jpor.jpne.jpgr.jp
comnetorgedugovuk
ドメイン=gr.jpを表示しています。
青空文庫
  • 青空文庫
    "青空文庫は、誰にでもアクセスできる自由な電子本を、図書館のようにインターネット上に集めようとする活動です。著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で揃えています。"(青空文庫早わかり) NDC: 918, 010
    リンク数: 52 ->開く
日本児童図書出版協会
  • こどもの本 on the Web
    "日本児童図書出版協会のホームページです。 児童書や絵本を出版している出版社が会員になっている児童出協の事業内容や会員一覧、刊行物などをご案内しています。"(meta name="description") NDC: 023
    リンク数: 8 ->開く
LIN:畜産情報ネットワーク
  • JLIA 公益社団法人 中央畜産会
    "JLIA(公益社団法人 中央畜産会)の公式ホームページです。畜産関係情報および主な活動、取り組みに関することを掲載しています。"(meta name="description") NDC: 641
    リンク数: 1 ->開く
  • LIN:畜産情報ネットワーク
    "LINは、畜産物の生産・流通・消費に関する総合的な情報を提供するポータルサイトです。畜産に関する政策やニュースをはじめ地域のイベントまで様々な情報をお届けします。"(meta name="description") NDC: 641
    リンク数: 2 ->開く
  • よろず畜産:学ぶ、見る、作る。畜産情報ポータルサイト
    "「よろず畜産」は、学ぶ、見る、作るための、畜産情報ポータルサイトです。"(meta name="description"); 畜産基礎知識の内容: 畜産Zoo鑑、学校飼育動物の飼い方、牛乳百科事典(J-MILK)、ほか。 NDC: 641
    リンク数: 1 ->開く
九州沖縄合同サイト-PRESS9-
  • 九州・沖縄9紙合同サイト Press9
    "プレス9サイトは九州・沖縄の9つの新聞社が協力してつくり上げたサイトです。"(mata name="description") ; 参加新聞社:西日本新聞社、佐賀新聞社、長崎新聞社、大分合同新聞社、熊本日日新聞社、宮崎日日新聞社、南日本新聞社、沖縄タイムス、琉球新報 NDC: 071
    リンク数: 4 ->開く
日本製薬団体連合会
  • 日本製薬団体連合会
    "本会は医薬品工業の発展に必要な事項について調査研究し、業界の公正な意見をとりまとめその実現に努力するとともに、[..]"(概要") ; 医薬品等承認情報を掲載。 NDC: 499
    リンク数: 2 ->開く
  • 医薬品等承認情報
    期間ごとに医薬品、医薬部外品の名称(販売名)、一般名、業者名ほかを掲載。csvファイル形式。 NDC: 499
    リンク数: 1 ->開く
朝鮮史研究会
  • 戦後日本における朝鮮史文献目録(データベース版)
    "この目録データベースには、1945年以降に日本国内で発表された朝鮮史関係の文献のデータが収録されています。朝鮮史研究会編『戦後日本における朝鮮史文献目録1945-1991』(1994年 緑蔭書房)のデータと、『朝鮮史研究会論文集』(第31集~)の巻末文献目録データに適宜修正・追加をほどこしたものをもとにしています。" NDC: 221
    リンク数: 2 ->開く
全国社会福祉協議会
  • 福祉の本出版目録
    "全国社会福祉協議会出版部では、福祉関係者や福祉に関心のある皆さまに、社会福祉をめぐる諸課題や制度政策の動向等の最新情報、全国各地の実践事例、サービス技術等の情報をご提供しています。"(meta property="og:description") NDC: 025
    リンク数: 2 ->開く
日本グループ・ダイナミックス学会
日本ジェネリック製薬協会
  • 日本ジェネリック製薬協会
    "日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は、ジェネリック医薬品メーカーを会員とする団体です。1965年の設立以来、高品質で低価格のジェネリック医薬品の一層の普及と、ジェネリック医薬品産業の健全な発展を通じ、国民の健康と福祉の向上に貢献することを目的として様々な活動を行っています。"(meta name="description") NDC: 499
    リンク数: 1 ->開く
  • 情報提供システム
    "医薬品名を入力して、「検索」ボタンを押してください[。]先発医薬品、ジェネリック医薬品、一般名のいずれでも検索できます。" NDC: 499
    リンク数: 1 ->開く
オレンジブック総合版
  • オレンジブック総合版
    "オレンジブックとは「医療用医薬品品質情報集」の略称です。医療用医薬品の品質再評価の実施に伴い、製剤の溶出性等に係る品質情報の提供のため、その結果等をとりまとめた出版物で、品質再評価結果の通知の毎におよそ年4回発行されています。"[オレンジブックとは] NDC: 499
    リンク数: 2 ->開く
日本パーソナリティ心理学会
  • 日本パーソナリティ心理学会
    "この会は、パーソナリティ研究に関心をもつ者の集まりです。心理学に携わる者はもちろんのこと、精神医学などの医療に携わる者、文化人類学や民族学や経営学などの社会科学の領域に携わる者、あるいは教育学や社会福祉学など教育や福祉に携わる者といった近接領域の研究者や実践家にも門戸が開かれています。"(..について->学会案内->学会の活動と..); 一般向け情報として、公開企画(講習会・シンポジウム)、研究者紹介、図書紹介、心理尺度の広場を提供。 NDC: 141
    リンク数: 1 ->開く
  • 心理尺度の広場
    "本ページでは、パーソナリティ研究(旧誌名:性格心理学研究)において発表された心理尺度の一部をご紹介します。" NDC: 141
    リンク数: 1 ->開く
全国知事会
  • 全国知事会
    都道府県情報として、公式ホームページへのリンク、各都道府県のシンボルを掲載。 NDC: 318
    リンク数: 2 ->開く
埼玉県大学・短期大学図書館協議会
  • 埼玉県大学・短期大学図書館協議会
    "本会は、1988年に埼玉県内の大学・短期大学図書館で設立された任意団体です。会員間の相互協力を通じて、相互の改善向上を図ることを目的とし、その目的達成のために幾つかの事業を行っています。"[目的] NDC: 017
    リンク数: 2 ->開く
全国労働組合総連合(全労連)
  • 全労連
    "全労連(全国労働組合総連合)は、日本の労働組合の全国的・全産業的な中央組織です。産業別と都道府県別の労働組合で構成されています。"(Twitter) NDC: 366
    リンク数: 2 ->開く
AAR Japan : 難民を助ける会
  • AAR Japan
    "1979年に日本で生まれた国際NGOです。難民支援、地雷・不発弾対策、障がい者支援、災害支援、感染症/水・衛生、提言/国際理解教育の6つの分野で活動しています。AARへのご寄付は、寄付金控除の対象となります。政治・思想・宗教に偏らずに活動することを基本理念としています。"(meta name="description") NDC: 369
    リンク数: 1 ->開く
奈良文化財研究所飛鳥資料館倶楽部
公益財団法人新聞通信調査会
  • デジタルアーカイブ
    "当財団の通信社ライブラリーは新聞聯合社、同盟通信社や共同通信社、時事通信社をはじめメディア関係の書籍・雑誌約10000冊、資料約2000点を所蔵しています。このなかの聯合、同盟関係資料、書籍をデジタル化したのが、このアーカイブです。" NDC: 071
    リンク数: 1 ->開く
日本エコツーリズム協会
  • 日本エコツーリズム協会
    "エコツーリズムの普及と、ひとりでも多くのエコツーリストを育てることを目的に設立された団体です"(meta name="description") NDC: 689
    リンク数: 1 ->開く
日本ジェネリック医薬品学会
日本歯磨工業会(JDMA)
  • 日本歯磨工業会
    歯磨剤に関する文献の紹介、公正取引関連規約類データ、歯磨出荷統計、歯みがきQ&A、フッ素情報館ほかのメニューを掲載。フッ素情報館の内容: 正しいフッ素の知識をもとう、国としてのオーラルケアへの取り組み、フッ化物の口腔衛生領域への応用、日本歯磨工業会の取り組み NDC: 576
    リンク数: 1 ->開く
北海道大学出版会
  • 北海道大学出版会
    "「北海道大学出版会」は,1970年12月,任意団体「北海道大学図書刊行会」として設立されました。"(小会案内[footer]) NDC: 024
    リンク数: 1 ->開く
日本食品機能研究会
  • 日本食品機能研究会
    "当研究会は食品の三次機能(体調調節)の科学的な解明を行い、食品による免疫力の強化と調整を図ることを目的に活動しています。"(meta name="description") NDC: 498
    リンク数: 1 ->開く
日本認知科学会
  • 日本認知科学会
    "日本認知科学会(Japanese Cognitive Science Society)は「知」の総合的な科学を構築するための学際的な研究交流の場として1983年に設立されました。心理学、人工知能、言語学、脳神経科学、哲学、社会学などさまざまな背景を持つ会員が知の総合科学を目指して、活発な研究活動を行なっています。"(meta name="description") NDC: 141
    リンク数: 1 ->開く
日本障害者協議会
  • 日本障害者協議会
    "日本障害者協議会の提言及び調査・研究、活動内容、情報の提供等を紹介します。"(meta name="description") NDC: 369
    リンク数: 1 ->開く
一般社団法人日本医療機器産業連合会
  • 日本医療機器産業連合会
    "[..]行政との連携及び協力、医療及び医療機器等における課題の調査、研究及び政策提言、医療機器政策調査研究所(MDPRO)の設置、法令、基準、規範、国際規格等の策定への参画、国際展開の推進、医機連ジャーナルによる広報、重要事項等の情報発信及び周知、会議、委員会、研究会等を通じた会員間の連携強化、講習会、セミナー等の実施、各種手引書・ガイドライン等の出版等を行っています。"(meta name="description") ; 医機連ジャーナルを掲載。 NDC: 492
    リンク数: 1 ->開く
全日本自治団体労働組合
  • 全日本自治団体労働組合
    "全日本自治団体労働組合(自治労:じちろう)のHPです。住民が安心して暮らすための地域公共サービスを担う公務員や公共民間労働者の連帯組織です。全国各地の単位組合を通じて、地域公共サービスで働く仲間が集まる産業別組合です。"(meta name="description") NDC: 366
    リンク数: 1 ->開く
辞典協会
  • 辞典協会
    "辞典協会は「ことば」の規範となる辞典の普及を通じ、社会的・文化的貢献の実現をめざしてまいります。"(Twitter) NDC: 023
    リンク数: 1 ->開く
日本矯正歯科学会
  • 日本矯正歯科学会
    "矯正歯科を通じて皆様生活を豊かにする。本会は歯科矯正学の進歩、発展をはかることを目的とし、学術大会の開催、機関誌の発行、認定医等の設定、等の事業をしています。また全国の矯正歯科専門医を検索、紹介することを目的としております。"(meta name="description"); 矯正歯科治療のQ&Aを掲載(一般の方は..->矯正歯科治療について)。 NDC: 497
    リンク数: 1 ->開く
日本赤ちゃん学会
  • 日本赤ちゃん学会
    "日本赤ちゃん学会のホームページ。学会の趣旨、入会方法、学術集会、国際シンポジウム、公開シンポジウム、学会誌を紹介。赤ちゃん学(Baby Science)の構築に取り組む。ホームページの運営は、チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)が支援する。"(meta name="description"); ベビーサイエンス論文を掲載。 NDC: 599
    リンク数: 1 ->開く
一般財団法人 教育文化総合研究所
  • 教育文化総合研究所
    "教育総研は、研究協力者と共に、教育・文化や教育運動のあり方について幅広い研究を積み重ね、学校現場の要求・課題を意識し、今日的視点にたった政策提言を行っています。"(meta name="description") NDC: 370
    リンク数: 1 ->開く
宮沢賢治学会イーハトーブセンター
  • 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
    "[..]1990年以降に発行された、宮沢賢治作品の書籍や作品集、研究・評論、エッセイ、書評、対談・インタビュー、新聞記事、その他の文書を網羅的に調査し、「題名」「著編者名」「書名・誌名」「発行年月」「扱っている賢治の作品名」「キーワード」等を登録したデータベース「宮沢賢治ビブリオグラフィー」"を公開。(アーカイヴ->宮沢賢治ビブリオグラフィー) NDC: 910
    リンク数: 1 ->開く
日仏会館フランス事務所
  • 日仏会館
    Ebisu. Études japonaisesを掲載。 NDC: 302, 361, 319
    リンク数: 1 ->開く
全国乳児福祉協議会
  • 全国乳児福祉協議会
    乳児院関係者むけの資料として、「『乳幼児総合支援センター』をめざして~乳児院の今後のあり方検討委員会 報告書~」(令和元年9月)、研修小冊子の活用に向けて(平成30年11月)、乳児院の初任職員・中堅職員むけの研修小冊子(平成28年3月)ほかを掲載。(刊行物) NDC: 369
    リンク数: 1 ->開く
労働調査協議会
  • 労働調査協議会
    "労働調査協議会(労調協)は労働組合のための調査研究機関です。労調協は労働組合の調査活動をバックアップします。"(meta name="description"); 月刊誌『労働調査』の一部記事を公開。 NDC: 366
    リンク数: 1 ->開く
RON
日本スポーツ産業学会
天理図書館
  • 天理図書館
    "蔵書数約150万冊の やまとのふみくら"(meta name="description"); 蔵書->名品紹介を掲載。 NDC: 016
    リンク数: 1 ->開く
東京西地区大学図書館協議会
  • 東京西地区大学図書館協議会
    "東京西地区大学図書館協議会(TowerALC:Tokyo Western Regional Academic Library Consortium)は、 加盟大学図書館の相互協力の進展を図る事を目的として設立された組織です。現在、38大学・40館の大学図書館が加盟しており、国立私立の枠を超えたネットワークを形成しています。(2021年6月23日現在)" NDC: 017
    リンク数: 1 ->開く
全国保育協議会
  • 全国保育協議会
    会員の実態調査報告書2021、「東日本大震災被災保育所の対応に学ぶ」~子どもたちを災害から守るための対応事例集~ほかを掲載。(刊行物) NDC: 369
    リンク数: 1 ->開く